BLOG
5.202019
ポモドーロ ~耐久ポモ3~
毎週恒例イベント
「ポモドーロ・テクニック」
.
「ポモドーロ・テクニック」とは・・・?
.
前回に引き続き、数回に分けて
「耐久ポモ」に参加してくださった方の
お声をご紹介しています(^o^)
.
ゴールデンウィーク中に開催した耐久ポモ
(今後も土日祝に不定期開催予定です)
こんな感じのスケジュールで行いました!
※ターン毎の参加推奨ですが
途中参加・離脱もOK
.
~Nさんの声~
きちんと休憩も取りながら、
効率的にメリハリをつけて勉強できるので
普通にぶっ通しで勉強をするよりは
あまり疲れを感じずにすることが出来ます(^^)
また、ひとりではなく、複数人でするので
勉強のリズムを共有することが出来て良い!
問題で止まった時に、別の角度から考え直すか
飛ばして他の問題に移るか、といったような
問題を取り組むときの自分の動き方を
トレーニングするにも良いなと思いました!
.
Nさん、ありがとうございました!
共有することはとっても大事ですよね!
また、「5時間カフェや自習室などにに居た」からと言って
実際勉強しているのって一体何時間・・・?となってしまいますが
ポモドーロのように時間が決まっていると
作業と休憩のメリハリをつけて出来るので
しっかり勉強できますよ~(^o^)
.
長時間ガッツリ集中したい!
という方は「耐久ポモ」
仕事終わり、ヘトヘトだけど
もうひと頑張りしたい!
という方は平日夜の「3ポモ」
に是非参加してみてくださいね♪
.