BLOG
7.172019
勉強を継続するためのコツ
「継続は力なり」という言葉があります
せっかく、新しいことを学び始めよう!
と思っても
なかなか続かない・・・と
お悩みの方もいると思います
人間にとって「継続する」というのは
意外とパワーをいることです。
でもコツを掴めば継続できるかも!
.
①必ず毎日やると決める
一度にたくさんするよりも
毎日机に向かって
勉強する習慣をつけましょう!
気分が乗らない日は
ほんの数分、ほんの1ページでもOK
とりあえず続けることが大切です♪
とりあえず勉強カフェに来てみる
でも良いかもしれません(^o^)
勉強内容が違えど
毎日たくさんの方が
頑張っていらっしゃるので
刺激がもらえて
頑張ることが出来ますよ~!
.
②他人に宣言する
周りの目があると半強制的に
勉強を続けることが出来ます!
勉強カフェでは、「宣言シート」と
いうものに自分の目標を書いていただき
皆さんがいつでも見れるように
貼りだしています!
毎日目にしたり、他の人の目標を見ることで
モチベーションアップにも繋がります!
.
③勉強したら印を付ける
勉強した日は手帳やカレンダーに
シールを貼ったり
スタンプを押してみましょう♪
徐々にたまっていくのは嬉しいですし
一目見てわかる記録ってとても大切です!
勉強カフェでは「今日やるカード」
というものもあるので活用してもいいかも!
.
④とりあえず始める
おっくうな気持ちになる時は
とりあえず始める、を目標にしましょう!
・とりあえず机に向かう
・とりあえず教材を開く
・とりあえず1問だけ解く
そうしているうちに
徐々にエンジンがかかってきます!
脳のエンジンがかかるまでには
時間が必要なので焦らずいきましょう!
.
やる気や根性といった
モチベーションだけでは
長期的に勉強を継続するのは
とても難しいことです。
大切なことは、
継続するための仕組み作り!
「とにかく毎日続ける」ことを目標とし
自分に合った方法で
学習を継続していくことが
資格試験の合格へとつながります!
毎日コツコツと
一緒に頑張っていきましょう(^o^)
.