BLOG
6.92019
勉強カフェ -読書のメリット①-
あなたは、本をよく読みますか?
読書にはたくさんのメリットがあります!
今回は、そんな読書のメリットをご紹介いたします!
.
①語彙力がアップする
あなたは自分の語彙力に自信がありますか?
例えば・・・(英語)
「realizeってどんな意味?」と聞かれたら
「それは【気付く】って意味」だと答える事は出来ます。
でも・・・
「じゃあrealizeってどんな時にどんな風に使うの?」
と聞かれたら、答えることが出来ますか?
どんな風に使うのか、が答えられない人は
ただ単に言葉を暗記しているだけにすぎません(×_×)
せっかく時間をかけて勉強をしても
それでは意味が無いですよね・・・
そんなことがないようにたくさんの本を読みましょう!
そうすると、実際に日常で使う文章などが
書かれているので、どんな風に使うのかが分かり
身につけることが出来ます!
また、日本語の場合だと
さまざまな言い回しも身につきますね!
語彙力とは、
「単語をたくさん知っている」ではなく
「多くの単語の意味と使い方を理解している」
ということではないでしょうか?
.
②思考力が身につく
なぜ?どうして?
作者は何を伝えたいのか?
などを自ら考え、読み取ろうとする力も身につきます!
読書を繰り返すうちに、自然と持つ視点ですし
たくさんの本を読んでいけば
作品の背景まで読み取れるようになってくると思います(^^)
普段、ふつうに過ごしているだけでは
身につかないのではないでしょうか?
.
③視野が広がる
本をたくさん読むことで、
色んな人の考え方に触れるので
視野が広がります!
視野が広がると、別角度からの
アプローチを可能にすることも出来るようになります!
また、さまざまな知識をインプットするので
それらを組み合わせたりして
新しいアイデアの発見にも繋がります!
.
今回は、読書のメリットを3つご紹介しました!
読書にはまだまだたくさんのメリットがあります!
またご紹介させていただきますね(^^)
勉強カフェには
会員様から寄贈した頂いた本で成り立っている
シェアライブラリーがございます!
勉強の合間の気分転換や新しい知識の吸収などに
ぜひご活用いただけたらと思います!
あなたの気になる本にも出会えるかもしれません♪
.