BLOG
6.292016
英語の勉強法について
こんにちはー☔
連日、雨・・・雨・・・雨!!!ですね。
今日はものすごく降ってますね!
でも中途半端に小雨よりはこっちの方がテンション上がります!(?)
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
さて、今日は面白い記事を見つけたのでシェアします♡
神戸の勉強カフェもそうですが、
どこの勉強カフェも、やっぱり
「語学」を勉強してる人って一番多いんですよ。
特に英語の勉強をしている人!
それは、TOEICだったり、英検だったり、
英会話だったり、、、その他色々!
英語がメインじゃなかったとしても、
会計の勉強で将来は海外へ・・・や、
司法書士で将来英語を・・・
研修医で英語が・・・等、
「何かしら英語に携わる」機会がある方が多い。
海外旅行が趣味の方もたくさんいますし(*^^*)
私も数年前から諦めてはまた始めて・・・の繰り返しですが、
語学って目に見えるものではないですし、
「ここまでいけば完璧だ!」というゴールがあるわけでもない。
「英語をマスターしたで賞」のような証明があるわけでもない。
ので、やっぱり一度諦めたとしても、もう一度始めて、
とにかく楽しんで英語に触れたもの勝ちかなーと思うのです。
出来る、できないは置いておいて。
TOEICのスコアも置いておいて。w
と、久しぶりに「英語の勉強法」について調べていたところ、
こんなブログ?を見つけたのでシェア(^^♪
最近、洋書を読もうと試みているところだったので、目に入ったのかもしれません(*’▽’)
絶賛英語勉強中!の方の参考になればと思います★☆